![]() ・・・のうち、2000年発売ではないものです。v.a.はvarious artistsの略。 なお2004年現在入手困難なCDのうち、ほぼ同内容の再発盤があるものは、そちらにリンクしてあるものもあります。(041213整頓) |
00.12.16に購入 |
![]() |
『J-POP・アカペラ・クリスマス』トライトーン ソニー SRCL4719 (1999) (アカペラ)アカペラによる日本のクリスマスソング集。「クリスマス・イヴ」「恋人がサンタクロース」や「Kissin' Christmas(昔のTV特番用に書き下ろされた、ユーミンと桑田佳祐の共作)」、珍しいところでは「Promise(広瀬香美)」「メリー・クリスマス・ミスター・ローレンス」(スキャットです)などのカヴァーを収録。 ![]() amazon |
![]() |
『ハワイアン・クリスマス』高木ブー ソニー SRCL3727 (1996) (ハワイアン)6曲入りミニアルバム。キモチイイ南国のクリスマスです。 ![]() amazon |
『チャンプルサリ・クリスマス』 PERTIWI CMNP-279 (1999) (ワールド)インドネシア系のサウンド。「新感覚のクリスマスアルバム」(帯より)。 |
![]() |
『クリスマス・エイド4』v.a. ポリドール POCM1293 (1999) (洋楽)シリーズ4作目は98年のライヴを収録したもの。ご質問を頂いてから探していたのですが、なかなか日本盤に巡り会えませんでした(これは渋谷のHMVにて購入)。 ![]() amazon |
『SANTA V.A.』v.a. less than TV CH-20 (1996) (邦楽)CDの盤面はカワイイものの、実はオルタナ〜サイケ系のオムニバス。96年、98年リリースのものと同内容とのこと。靴下に入っており、缶バッヂとクモのオモチャ(笑)が付いてました。 |
![]() |
『Merry Christmas and Happy New Year』ジミ・ヘンドリクス MCA 088 155 651-2 (1999) (洋楽)68〜69年レコーディングの「リトル・ドラマー・ボーイ〜きよしこの夜〜蛍の光」メドレーとそのエクステンデッド・ヴァージョン、オリジナル曲「スリー・リトル・ベアズ」の3曲入りシングル。 ![]() amazon |
![]() |
『12 Soulful Nights of Christmas part 1』v.a. columbia CK67755 (1996) (洋楽)R&B系のクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『A Child's Celebration of Christmas』v.a. Music for little people R2 72878 (1997) (洋楽)Child's Celebrationシリーズのクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
『Viva Noel』v.a. Q Division 1225 (1999) (洋楽) |
00.12.11に購入 |
![]() |
『Jingle Jazz』 徳間ジャパン TKCA71503 (1998) (ジャズ)布川俊樹、矢堀孝一らによるジャズアルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『A Winter Solstice on Ice』v.a. Windham Hill 01934-11459-2 (1999) (主にインスト)ウィンダム・ヒル・レーベル恒例のクリスマス・アルバム。アイス・ショーのサウンドトラックで2枚組。既発作品との重複が気になる(笑・未調査です)。 ![]() amazon |
00.11.27に購入 |
![]() |
『クリスマスの贈りもの』GAO VAP VPCC-81041 (1993) (邦楽)女性ヴォーカリスト、GAOのマキシシングル。 ![]() amazon |
![]() |
『Christmas』Symphony Brass of Chicago ESX VOX 7501 (1994) (ブラス)Barry Faldner指揮によるシカゴ・ブラス・アンサンプルのクリスマス・アルバム。 |
![]() |
『Child』Jane Siberry Sheeba 62156-2 (1997) (洋楽)カナダの女性ヴォーカリスト、ジェーン・シベリーの2枚組クリスマス・アルバム。1996年12月に、NYボトムラインで行われたライヴを収録したものです。 ![]() amazon |
![]() |
『ウィンター・カップルス』野田幹子 CBS SONY CSCL 1567 (1990) (邦楽)ビーチボーイズのカヴァー(「Christmas Day」「Disney Girls」「God Only Knows」「In My Room」「Don't Worry Baby」)を中心にしたミニアルバム。 |
![]() |
『Christmas in the Limelight』IX・IX ALFA MOON 15XM-99 (1989) (邦楽)4曲入りミニアルバム。オリジナルの2曲に加え、「Winter Wonderland」「Happy X'mas」のカヴァーを収録。曲間に英語のショートストーリーが入っています。ライナーには「生の英会話にふれる良い機会です」とありました(笑)。 |
![]() |
『The Chant of Chriatmas Midnight』The Schola Cantorum of St.Peter's Imaginary Road 314 528 869-2 (1995) (ニューエイジ)ウィンダム・ヒルの元会長、ウィリアム・アッカーマンのプロデュースによる、コーラスのアルバム。 |
![]() |
『ジングルドッグのクリスマス・パーティ』ジングルドッグ Coming CMCD-4 (1995) (その他)ジングルキャッツと同スタッフによる、シリーズ第二弾。 ![]() amazon |
![]() |
『クリスマスの贈りもの』ジングルベイビーズ Coming DJCL-30003 (1998) (その他)ジングルキャッツ、ジングルドッグと同スタッフによる、シリーズ第三弾。(当然?)赤ちゃんが歌っています。ダンボールケース入りで、ミニ絵本付き。 ![]() amazon |
![]() |
『メリー・クリスマス』マライア・キャリー SONY SRSC 7492 (1994) (洋楽)今頃購入(笑)。 ![]() amazon |
![]() |
『きよしこの夜〜アンソニーのクリスマス』アンソニ−・ウェイ PolyGram London POCL-1770 (1997) (クラシック)ボーイソプラノ、アンソニーウェイのクリスマス・アルバム。彼もまた「天使の歌声」と呼ばれています(シャルロット・チャーチ然り)。 |
![]() |
『クリスマス・アルバム(完全版)』ビーチ・ボーイズ 東芝EMI TOCP65006 (1998) (洋楽)ビーチ・ボーイズのクリスマス・アルバム『ビーチ・ボーイズ・クリスマス・アルバム』収録曲に加え、幻のセカンド・クリスマス・アルバムの一部と、リミックス、アウトテイク、ラジオのスポットなどを収録した「完全版」。 ![]() amazon |
![]() |
『Mother and Child』v.a. Gai Saber 72438 35173 29 (1995) (洋楽)シーシー・ワイナンス、エイミー・グラント、ベス・ニールセン・チャップマンら、女性ヴォーカリストによるオムニバス・クリスマス・アルバム。 |
![]() |
『Visions of Christmas』v.a. RHINO R2 72850 (1997) (ニューエイジ)独自の編集で有名なライノからリリースされた、オットマー・リーバート、クスコ、ポール・ホーン、ポール・ウィンター、パトリック・ボールらによるクリスマス・ソング集。全曲、それぞれのアーティストのアルバムに既収録です。 |
![]() |
『ホワイト・メモリーズ』v.a. キング KICS143 (1991) (邦楽)白鳥英美子、辛島美登里ら女性ヴォーカリストによるクリスマス・ソング集。 |
![]() |
『ザ・クリスマス・アルバム』v.a. SONY SRCL3723 (1996) (その他)日米のオルタナ系アーティストによるクリスマス・スタンダード集。 |
![]() |
『クリスマス MAX』v.a. SONY SRSC 7849 (1995) (洋楽)ワム!、クレモンティーヌ他によるクリスマス・ソング集。日本未発売のものを含むとありますが、それぞれのアーティストのアルバムに既収録のものがほとんどではないかと思います。 ![]() amazon |
![]() |
『4℃ Christmas Suite』 F.D.C. FDC9212 (1992) (その他)ジャケットには4℃ 20周年記念アルバムとありますが・・・不勉強のため4℃が何のことを指すのか知りません・・・。 |
![]() |
『Just Say Noel』v.a. Geffin GEFD-25107 (1996) (洋楽)ベック、ソニック・ユース、XTCらによるオムニバス。 ![]() amazon |
![]() |
『A Special Christmas』SWV RCA 07863 67539-2 (1997) (洋楽)惜しくも解散したSWVによるクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『A Christmas to Remember』Amy Grant A&M 0694904622 (1999) (洋楽)カントリー系女性シンガー、エイミー・グラントの3枚目のクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『ズーク・クリスマス』v.a. Quattro QTD-1006 (1989) (ズーク)クァトロ・クリスマスvol.1。トロピカル。 |
![]() |
『Christmas Gone Wrong』v.a. Drive-Thru 04 (1998) (洋楽)ジャケットのシールには「未発表の15曲を収録」とあるのですが、ミュージシャンにまるで見覚えがないので未発表曲なのかどうか不明(笑)。オムニバスです。 |
![]() |
『The Christmas Song』飯島真理 ALFA Moon 15XM-98 (1989) (邦楽)4曲入りミニアルバム。「ザ・クリスマス・ソング」「リトル・セイント・ニック」のカヴァーのほか、オリジナル2曲の計4曲を収録。 |
![]() |
『Christmas Tree』松田聖子 SONY SRCL2243 (1991) (邦楽)「恋人がサンタクロース」「ラスト・クリスマス」のカヴァーほかを収録した、松田聖子のクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『サイレント・ナイト』スクルーク OMAGATOKI OMCX-7 (1996) (洋楽)ノルウェーのコーラスグループ、スクルークのクリスマス・アルバム。 |
00.11.21に購入 |
![]() |
『マイ・リトル・クリスマス』木住野佳子 (p) ユニバーサルビクター MVCJ22001 (1999) (ジャズ)日本人初のGRP(アメリカのジャズ/フュージョン・レーベル)アーティストとなったピアニスト木住野佳子のクリスマス・アルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『My Christmas Album』v.a. MCA 088 112 050-2 (1999) (洋楽)『R&Bクリスマス』との重複が多く、16曲中9曲が同一。気づかずに(しかも同じ日に)買ってしまった。ちょっと悲しい(笑)。 |
00.11.以前に購入 |
![]() |
『Peace On Earth』v.a. Pony Canyon PCCY-00040 (1989) (ワールド)細野晴臣、小林泉美からルイ・フィリップ、アムリット・ダーラ・インド交響楽団まで。副題「ワールド・ミュージック・クリスマス」。目玉と思われる細野さんの曲「Snowfall」(クロード・ソーンヒルのカヴァー)は長らくここでしか聞けなかったはず(ボックスセット『Hosono Box 1969-2000』に収録されました)。 |
![]() |
『ポリスター・クリスマス・サンプラー'92』v.a. Polystar HI-5071 (1992) (オムニバス)クリスマスシーズン前になると、レコード会社は自社からの新譜クリスマス・アルバムからピックアップしたオムニバスを作り、プロモーション用として使用したりまれに市販したりすることが多いのです。このアルバムは『ロマンティック・サルサ・イン・クリスマス・タイム(トロピカル・オールスターズ)』、『二人だけのクリスマス(ヨーヨー)』、『星降る夜のクリスマス(v.a.)』の3枚から17曲をピックアップしたもので、プロモーション用のようでした(中古盤店で入手)。 |
![]() |
『イッツ・クリスマス』スリラーU Cutting Edge CTCR14055 (1996) (レゲエ)4曲入りミニアルバム。 ![]() amazon |
![]() |
『クリスマス・タイム・フォー・ユー』オレンジ・キュービック テイチク TECN-28108 (1991) (洋楽)洋楽というか、一時期大流行した、日本のポップスを海外のミュージシャンがカヴァーする、いわゆる「逆カヴァー」のアルバム。山下達郎の「クリスマス・イヴ」や小田和正の「君にメリー・クリスマス」の英語ヴァージョンを収録。 |
![]() |
『Christmastime Is Here』Lafayette Harris, Jr. (p) Airmen AR006 (1997) (ジャズ)比較的ソフトなジャズです。 |
![]() |
『ヒップ、ヒップクリスマス』ヒップクラブバンド KING KICS509 (1995) (その他)企画もの。サウンドプロデュースは入江純、シンセオペレーターに松武秀樹が参加。 |