![]() |
●参考映像(*:ソロギター) | ▲ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
"The Artist's Profile" Michael Hedges
![]() 「ラガマフィン」収録 ![]() 現在発売されている唯一の、ヘッジスのライヴビデオ(輸入版・VHSのみ)。ソロ6曲と、ベーシストのマイケル・マンリングとのアンサンブル6曲の全12曲。曲の冒頭部分がカットされているが、「ラガマフィン」も最後に収録されている(Dolphin Guitars他で通販可能)。 |
![]() ![]() | |
![]() |
"ウィンダム・ヒル・イン・コンサート"
![]() マイケル・ヘッジス、ウィリアム・アッカーマン(ギター)と、スコット・コッス(ピアノソロ)、シャドウファクス(アンサンブル)の、4組のスタジオライヴ演奏を収めたDVD。ヘッジスは5曲収録。「フォロー・スルー」の弾き語りヴァージョンはここでしか聴けない(左の写真はリージョンフリーの海外盤。字幕の入った国内盤もあり)。 ![]() 収録曲:Silent Anticipations*/Woman of the World/Because It's There/Follow Through/Aerial Boundaries* amazon (国内盤) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Solace〜やすらぎ" various artists
![]() ヘッジスをはじめ、ウィンダム・ヒルのミュージシャン達によるクリップ集。ヘッジスは「エアリアル・バンダリーズ」*、ウィリアム・アッカーマンは「ブリックレイヤー家の美しい娘」*のみ収録。ともに、CDの音に演奏をあてぶりしたもの。 amazon |
●参考音源 〜ヘッジス・ディスコグラフィ〜(*:ソロギター) | ▲ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
"Breakfast in the Field" (1981)
![]() ヘッジスの1st。ナチュラルな音色とシンプルなアレンジが特徴。消音を多用した1、6弦をGまで下げた2や、ネックの上側からのセーハを含む10など、既にその独自性が伺える。 ![]() 収録曲:1. Layover*/2. The Happy Couple*/3. Eleven Small Roaches*/4. The Funky Avocado/5. Baby Toes/6. Breakfast in the Field*/7. Two Days Old/8. Peg Leg Speed King*/9. The Unexpected Visitor*/10. Silent Anticipations*/11. Lenono amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Aerial Boundaries" (1984)
![]() 「ラガマフィン」収録 ![]() ヘッジスの2nd。彼の最高傑作と呼ぶ人も多い。究極のソロ演奏1や、プリングによるハーモニクスの3から、テープ編集を駆使した7まで、バラエティに富んだアレンジながら統一感のある曲調が魅力。 ![]() 収録曲:1. Aerial Boundaries*/2. Bensusan*/3. Rickover's Dream*/4. Ragamuffin*/5. After the Goldrush/6. Hot Type*/7. Spare Change/8. Menage a trois/9. The Magic Farmer* amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Watching My Life Go By" (1985)
![]() ヘッジスの3nd。インストのみの1、2作から一転、すべてヴォーカル曲たが、テクニカルなギターと寂寥感ある曲調は変わっていない(日本盤の解説は南澤が執筆しています)。 ![]() 収録曲:1. Face Yourself/2. I'm Coming Home/3. Woman of the World/4. Watching My Life Go By/5. I Want You/6. treamlined Man/7. Out on the Parkway/8. Holiday/9. All Along the Watchtower/10. Running Blind amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Live on the Double Planet" (1987)
![]() ヘッジスの4nd。ハープギターを駆使した2、シーラEの3、ビートルズの11など、パフォーマーとしての魅力に溢れたライヴ・アルバム。 ![]() 収録曲:1. All Along the Watchtower/2. Because It's There/3. Silent Anticipations*/4. Ready or Not/5. Love Bizarre/6. Breakfast in the Field*/7. Rikki's Shuffle/8. Woman of the World/9. Double Planet/10. Funky Avocado*/11. Come Together/12. Two Days Old* amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Taproot" (1990)
![]() ヘッジスの5th。これ以降、ヘッジスはアンサンブル主体のアルバム作りを行うようになるが、その中心には常に彼のギターとヴォーカルがあった。 ![]() 収録曲:1. Naked Stalk*/2. Jealous Tunnel/About Face/3. Jade Stalk/4. Nomad Land/5. Point A*/6. Chava's Song/7. Ritual Dance*/8. Scenes [On the Road to Shrub 2]/9. First Cutting/10. Point B*/11. Song of the Spirit Farmer/12. Rootwitch*/13. I Carry Your Heart amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Road to Return" (1994)
![]() ヘッジスの6th。前作『Taproot』をさらに押し進めたアンサンブルによるアレンジで、ほぼ全ての楽器を自身で演奏している(ソロ・ギター曲は収録されていない)。 ![]() 収録曲:1. Prelude/2. Road to Return/3. Communicate/4. Sister Soul/5. Guardian's Trust/6. India/7. Midwinter Night's Dream/8. Follow Through/9. You Can Have Anything You Want/10. Road Music amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
"オラクル" (1996)
![]() ヘッジスの7thで、生前に発表された最後のアルバム(死後にグラミー賞を受賞)。ジャケットは上が日本盤、下が輸入盤。彼がもういないという事実がそう感じさせるのか、12〜13は鎮魂の曲にも聴こえる。 ![]() 収録曲:1. 2nd Law*/2. Ignition/3. Baal T'shuvah*/4. Dirge/5. Jitterboogie*/6. Oracle/7. Gospel/8. Tomorrow Never Knows/9. Theme from Hatari*/10. Aura Mauunta/11. Jitterboogie (Family Version)/12. Sofa No. 1*/13. When I Was 4/14. What Child is This? (secret track) amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"Torched" (1999)
![]() ヘッジスの死後に発表された8thアルバム。生前作られていたデモをもとに構成されている。 ![]() 収録曲:1. Torched/2. Spring Buds/3. Fusion of the Five Elements/4. Promised Land/5. Phoenix Fire/6. Dream Beach/7. Arrowhead/8. Shell Shock Venus/9. Ursa Major/10. Free Swinging Soul/11. Rough Wind in Oklahoma/12. Sapphire/13. Gospel of Mary/The Holy Flame/14. Java Man*/15. Free Swinging Soul (live) amazon (試聴可) |
![]() ![]() | |
![]() |
"ビヨンド・バンダリーズ" (1999)
![]() 「ラガマフィン」収録 ![]() ヘッジスのベスト盤。イントゥルメンタルのみで構成されている。入門編として最適で、オリジナル・アルバム未収録のヴァージョンも収録されており、また日本盤は輸入盤より1曲多い(日本盤の解説は南澤が執筆しています)。カッコ内はオリジナルアルバムを示す。 ![]() 収録曲:1. Rickover's Dream* (2)/2. Aerial Boundaries* (2)/3. Eleven Small Roaches* (1)/4. Ragamuffin* (2)/5. Ritual Dance* (5)/6. Chava's Song (5)/7. Double Planet (4)/8. Jitterboogie* (7)/9. Java Man* (8)/10. Bensusan* (2)/11. Because It's There (4)/12. Unexpected Visitor* (1)/13. 2nd Law* (7)/14. Baal T'shuvah* (7)/15. Funky Avocado* (4)/16. Dream Beach (8)/17. Gospel*/18. Sofa No. 1*/19. Rickover's Dream*/20. Dirge*(日本版のみ)(17〜20は未発表のライヴ・ヴァージョン) amazon (試聴可) |
▲ |
![]() ![]() |
目次 > GUITAR > ソロギターのしらべ6・法悦篇 > ラガマフィン |