![]() |
![]() ![]() ![]() 「ソロ・ギターのしらべ 法悦篇」M28(旧版M30) 作:アントン・カラス 1作目の「ソロ・ギターのしらべ」アンケートハガキでリクエストをいただいたり、坂本さんからHPの掲示板に書き込みを頂いたり(2002年5月)していて、ずっと気になっていた曲。ソロギ6作目にしてようやくアレンジできたのである。 ![]() アレンジするに際して、岡崎倫典さんのヴァージョン(「フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集 青春のメロディ20」収録)の“キーだけ”を参照。細部を参考にして似すぎてしまうといけないので、あくまで“キーだけ”なのである。で、“同じキーになってしまうなぁ”と思いつつアレンジ(後日改めて倫典さんの楽譜を見たら、私のアレンジとの細かい部分のアプローチの違いが興味深かった)。 ![]() ソロギ6解説に“大抜擢”と書いたアントン・カラスだが、出身国オーストリアではその存在が歴史から抹殺されている。彼の栄光と挫折…というか名声と誹謗…は、これらの本に詳しい(らしい。残念ながら私は未読)。興味がある方はぜひ。 ![]() 「滅びのチター師―「第三の男」とアントン・カラス」軍司貞則 「激動のウィーン「第三の男」誕生秘話― チター奏者アントン・カラスの生涯」内藤敏子 ![]() 友人、浜田隆史さんのヴァージョンもあり(CD『クライマックス・ラグ』に収録)、楽譜 |
●参考音源 | ▲ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
"フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集・青春のメロディ編" 岡崎倫典
![]() 「第三の男」収録 ![]() 岡崎倫典氏のソロギターアレンジによる楽譜集のシリーズ第二弾(CD付き)。「第三の男」はDVD版にも収録されています。 amazon |
▲ |
![]() ![]() |
目次 > GUITAR > ソロギターのしらべ6・法悦篇 > 第三の男 |