==== Text encoding : UTF-8 ==== Rudolph, the Red-Nosed Reindeer 赤鼻のトナカイ  数多くのクリスマス・ソングを手がけるソングライター、ジョニー・マークス(1909〜1985)の作で、彼の義兄が書いた童話「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」のストーリーを元にしています。1949年にジーン・オートリーの歌でヒットしました。日本では新田宣夫(漣健児)の訳詞による日本語ヴァージョンが有名ですが、ここではオリジナルの英語版のメロディを元にアレンジしています。日本語版ではカットされている冒頭部分([Intro])も付いていますが、馴染みが無い場合は[A]から、あるいは[A]直前のベース・フレーズ(6弦開放・D音→2フレット・E音→4フレット・F#音)から弾くとよいでしょう。 [A] [1] 音符の旗側に付いた黒い点はスタカートで、音を短く切ることを表します。押さえた左手を緩めたり、右手で弾いた後に触れるなどして、音を止めます。 [2] 直前で弾いた3弦2フレット・A音を離さず押さえておくと、左手の運指の支えにすることができます。 [3] 2弦3フレット・D音は、ここまでは左手薬指で押弦していますが、続く運指の都合により、ここで左手人差指を使って押さえ替えます(この小節の最初から人差指で押さえてもよいでしょう)。 [4] 弾いてすぐ、押弦している2弦と3弦を緩めて、音を短く切ります([1]と同様スタカート)。伴奏の4弦開放・D音は、特に切らなくても構いません。 [B] [5] 直前で弾いた2弦1フレット・C音を離さず押さえておくと、左手の運指の支えにすることができます。 [B2] [6] 1弦開放・E音は、音を消音せずにわざと伸ばしています(消音しても構いません)。 [7] 少しプル気味に(右手親指を弦に引っ掛けるようにして)弾き、左手を緩めるなどしてすぐに短く切ります。 [8] 左手親指の爪側で、アップ・ピッキングします。 [9] ここまで演奏したら、[A]に戻ります(ダル・セーニョ)。その後で<カッコ3.4.>の1小節目を弾き終えたら、Codaへ跳びます。 【音源】BSVD8018a 【録音日】2020年11月5日 【使用ギター】モーリスS-131M 南澤大介シグネチャー 【使用弦】Wyres CP1456M 【カポタスト】スタカポ SNAP47Bi-Rev5