==== Text encoding : UTF-8 ==== Debussy : Golliwogg's Cakewalk (from "Children's Corner") ドビュッシー:ゴリウォーグのケークウォーク (『子供の領分』より)  フランス印象派の巨匠ドビュッシー(1862〜1918)が、愛する娘シュシュに贈ったピアノ曲集“子供の領分”の中の1曲。ケークウォークというのはアメリカ生まれのダンスのリズムのことで、ゴリウォーグとは19世紀に親しまれた、黒人の人形をモデルにしたキャラクターの名前です。  音を短く切る箇所には、音符の旗側に黒い点(スタカート記号)を付記してあります。押弦した左手を離したり、開放弦の場合は左手で触れたり、また右手で触れるなどして音を切るとよいでしょう。  [Intro]最後の4小節(6〜9小節目、全休符後のD部分)、[A]1〜4小節目、<カッコ1.3.>1〜2小節目、<カッコ2.4.>1〜2小節目の伴奏は、右手のひらの小指がわ側面で弦に触れて音を詰まらせる、いわゆる“ミュート奏法”で弾きます。 [Intro] [1] 左手人差指が直前で5弦1フレット・B♭音を押さえているので、1〜3弦2フレットの部分セーハには左手薬指を使うよう指示してあります(他の指で部分セーハしても構いません)。 [B] [2] ハンマリング・オンとプリング・オフが連続します。音を出すのが難しければ、いずれかの音をピッキングしても構いません。また、プリング・オフの時に不必要な音を出にくくするため、右手で4弦を消音しておくとよいでしょう。 [3] ここまで演奏したら、[Intro]4小節目に戻ります(ダル・セーニョ)。そして[A]<カッコ2.4.>4小節目を終えたら、Codaへ跳びます。 [Ending] [4] 左手人差指で押さえた6弦2フレット・E音を離して開放・D音を鳴らす時、5弦にも指を引っかけるようにして、左手だけで5弦開放・A音と6弦開放・D音を出します(L.H.Stroke:レフト・ハンド・ストローク)。その後、すぐに左手人差指で触れて音を短く止めます。次の音は、右手でピッキングすると音質が変わってしまうので、音を止めるために触れた人差指を5、6弦に引っかけ、わざと先ほどと同様に左手だけで音を出します。 【音源】BSVD7021a 【録音日】2007年8月6日 【使用ギター】モーリスS-121sp 南澤大介カスタム 【使用弦】John Pearse #736